今回はWild Horse Run、Tournamentsについてまとめていきます。
目次
Wild Horse Run
このモードでは野生の馬を手懐けて、馬を入手することができます。
流れは以下のようになります。
- プレイヤーと競走馬をExpedition Boardに登録
- 探索する期間を選択
- $SPEEDで探索費用を支払う
- 探索終了後報酬を獲得
探索期間について
探索期間は4種類から選択でき、探索期間が長いほど野生の馬を入手できる確率が高くなります。
期間 | 入手確率ボーナス |
1日 | なし |
7日 | +5% |
15日 | +10% |
30日 | +20% |
探索期間中プレイヤーと競走馬はロックされ、他のゲームモードをすることが出来なくなります。
探索のキャンセルはいつでもできますが、探索費用として支払った$SPEEDは返還されない。
$JOCを支払うことで探索時間を早めることができます。
支払う$JOCの額は探索期間×1JOCとなっています。
例えば15日探索を選択し、探索をすぐに終わらせたい場合は15JOCを支払うことになります。
報酬について
Wild Horse Runの報酬はMaterial TokensとWildHorseの2種類に分かれます。
Material Tokens
探索終了時の報酬として90%の確率で選択されます。
施設の設計図を作成するための材料として、必要で3種類存在します。
- SSWOOD Tokens(30%):ドロップ量は5~50個
- SSGRASS Tokens(30%):ドロップ量は10~100個
- SSIRON Tokens(30%):ドロップ量は1~10個
Wild Horses
探索終了時の報酬として10%の確率で選択されます。
探索期間の長さに応じて野生の馬を入手できる確率に5~20%のボーナスがあります。
野生の馬にもレアリティがあり、レア度の高い馬ほど出にくくなっています。
- Common:40%
- Rare:30%
- Super:20%
- Hyper:9%
- Exotic:1%
確率はそこまで悪くないと思うので、報酬でWild Horseが入手できたら期待してもいいかもしれません。まずは10%引いてからなんですけどね!
Tournaments

Seasonal Race
各シーズンの大規模なト-ナメントで、3か月ごとに変更されます。
3か月中は毎日レースが行われ、大会終了後ジョッキーと競走馬の上位1,000名が報酬を獲得できます。
各シーズンのトーナメント
- Love blooms in Spring (3月21日~6月20日)
- Dead-heat Summer (6月21日~9月21日)
- Falling for you Autumn (9月22日~12月21日)
- Eskimo kisses in Winter (12月22日~3月20日)
シーズントーナメントの報酬は、Marketplaceの手数料(4.5%内の1.5%)から捻出されます。
Speed Star World Grand Prix
こちらはSeasonal Raceとは違い、とても大きい大会のようですがまだ情報が少ないです。
Seasonal Raceは上位1000名に対して報酬が配られるのに対して、SSWGPは1位のみに報酬が与えられるようです。
まとめ
今回は2種類のゲームモードについてまとめてみました。
個人的にはWild Horse Runの探索費用がどのくらいなのか気になりますね。
探索費用が高い場合はMarketplaceである程度の馬を購入するのが、資金効率はよくなりそうです。
レース自体もすごく楽しみですが、報酬システムがよく考えられているなと思いました。
Speed Star World Grand Prixが何回開催されるのかも気になるところです。
今回は運営のホワイトペーパーを参考にまとめました。