クローズドβでできること
現在クローズドβでできることは以下の6項目です。
- 睡眠計測
- ベッドのレベルアップ
- 修復
- ガチャ
- マーケットプレイス
- 保険
ベッドのレベルアップ
クローズドβを開始してウォレットの作成を行うと、ベッドを1つもらうことができます!
筆者のベッドはロングタイプでした!

レベルアップ方法
左下赤丸のレベルアップをタップ

値段と時間が表示されるので良ければ確定をタップ

レベルアップ毎に値段と時間が変わるので注意してください。
寝る前にやってしまうとメインで使えないなんてことも起こってしまいます。
ベッドのレベルアップが待てない時はカウントダウンを早めるをタップ

レベル30まではSLFTと引き換えに、レベルアップの時間を短縮させることができます。
レベル31以降はSLFT+SLGTも使用します。
レベルアップ後にやること
レベルアップするとベッドのレア度に応じてAttribute Pointを獲得できます
レア度とAttribute Pointの関係は以下の通り
| レア度 | Attribute Point | 
| コモン | 3-9p | 
| アンコモン | 4-12p | 
| レア | 6-15p | 
| エピック | 8-18p | 
| レジェンダリー | 10-21p | 
Attribute Pointの振り方
アプリ画面下のリスト→ベッド選択すると以下の画像になります

+ポイントという部分をタップすると以下のAttribute Pointを割り振る画面に遷移します

レベルアップした後だとポイントの部分に何ポイントか入っているので、振り分けたいポイントの右の+をタップで振り分けることができます!
最後に確定をタップしてポイント振り分け完了です!
ガチャ
ノーマルガチャ

ノーマルガチャは一回24SLFTで引くことができ、10連は200SLFTで引くことができるのでお得に引くことができます。
ノーマルガチャの景品確率は上記画像の右のようになっています。
スペシャルガチャ

スペシャルガチャは一回240SLFTで引くことができ、10連は2000SLFTで引くことができるのでお得に引くことができます。
スペシャルガチャではコモンベッドの確率が上がり、アンコモンベッドも低確率で出現します。
また宝石やアイテムなどもレベル3,4が出現するようになります。
マーケットプレイス

ベッド、宝石、アイテムといったNFTを売買することができます。
ガチャをした際に出た不要なアイテムなどをマーケットプレイスで売り、新しいベッドを買う資金にしたりするのもいいと思います!
保険
SleeFiでは睡眠計測終了後にレア度に応じた確率で、ベッドが壊れることがあります。
壊れたらバーンされ、そのベッドが戻ってくることはありません。
保険機能をオンにすることによってレア度に応じた費用を払う代わりに、壊れないようにすることができます。

保険機能はデフォルトでONになっており、上記画像の右下の部分が保険をONにするかOFFにするかのスイッチです。
壊れる確率、費用は以下のようになっています。
| レア度 | 壊れる確率 | 保険費用 | 
| コモン | 5% | 獲得トークン量の3% | 
| アンコモン | 4% | 獲得トークン量の4% | 
| レア | 3% | 獲得トークン量の5% | 
| エピック | 2% | 獲得トークン量の6% | 
| レジェンダリー | 1% | 獲得トークン量の7% | 
まとめ
ついにSleeFiクローズドβテストがスタートしました!
アプリを触ってるだけでも楽しいです。2AVAXまでなら自由に使えるのでこの期間に色々と試して情報を集めたいです!
あとはベッドのレベルアップを行って、ポイントを振って健康的に寝ながらSLFTを集めていきたいと思います!
公式ディスコードにも参加して情報を見逃さないようにしましょう!
